Private Blog

富良野の花畑

この夏、北海道へ行った際に「富良野」の花畑のある農園も何ヶ所か巡りました。ラベンダーや色とりどりの花がカラフルに広がり、北海道の広さを感じる事ができます。

北菓楼 札幌本館 (2)

2階のレストランは開放感があり、新しいボールト天井とレンガの組み合わせ、高い天井を活かした本棚が両側に設置されています。2階には建物の歴史や資料を展示したメモリアルルームもあります。

北菓楼 札幌本館 (1)

「北菓楼 札幌本館」(設計:安藤忠雄)「旧北海道立図書館」(大正15年)を保存・補強して北菓楼の店舗として再生された建築です。店内はレンガとコンクリート打ち放しの組み合わせで開放感のある空間で、石造りの重厚な階段はそのま […]

映画 シビル・ウォー アメリカ最後の日

「シビル・ウォー アメリカ最後の日」(2024年)テキサス州とカリフォルニア州を中心とした西部勢力側と政府軍の内戦を描いた映画です。市民同士が殺し合い、虐殺と破壊の跡をドキュメンタリーのように描き、主人公の女性カメラマン […]

みんなの森 ぎふメディアコスモス (3)

MDFを使った様々なベンチや本棚など図書館がより優しい雰囲気になっています。

映画 パリの小さなオーケストラ

「パリの小さなオーケストラ」(2024年)アルジェリア移民の少女がプロの指揮者を目指す、現在も指揮者として活躍中のザイア・ジウアニの実話に基づいた映画。偏見と差別と闘いながら努力を重ね世界的指揮者に見出されチャンスを掴ん […]

みんなの森 ぎふメディアコスモス (2)

2階の内部空間は、曲面になった木製の格子とグローブと呼ばれているところからの柔らかな光に包まれた図書室はとても落ち着けます。

みんなの森 ぎふメディアコスモス (1)

「みんなの森 ぎふメディアコスモス」(設計:伊東豊雄)1階は交流センターや展示室、カフェ、コンビニがあり2階は図書館になった複合施設です。2階建ての低層で正面には広場が横には並木道があり、正面から観ると波打った屋根がよく […]

バンクシー&ストリートアーティスト展

「愛媛県立美術館」で開催中の「バンクシー&ストリートアーティスト展」テレビやネットで見た事のあるバンクシーの作品を中心に展示され、反戦や社会風刺など観られました~!

瞑想の森 市営斎場 (2)

ガラスに囲われた室内は、トラバーチンの床と壁、シェル構造の屋根がそのまま天井に、シンプルで美しい空間です。