Private Blog

Netflix映画 ザ・キラー

デヴィツト・フィンチャー監督の映画「ザ・キラー」(2023年)パリの部屋でターゲットを待つ殺し屋、冒頭は主人公の語りと独自のルーティンで淡々と進みますが、暗殺に失敗してから展開が早くなり、6章から構成された物語が世界各地 […]

旧江津市庁舎 (2)

今回「旧江津市庁舎」60年を記念して室内で、図面や写真、模型などが展示され、吉阪隆正氏の作品や資料も観る事ができました。

法隆寺宝物館 (2)

吹抜けになったホールは外部と繋がった開放感があり、格子が障子のような雰囲気を出しています。美しく静かなる空間です。国宝級の展示物が多数ありお勧めです~!

旧江津市庁舎 (1)

数年振りの「旧江津市庁舎」(設計:吉阪隆正)前に来た時は市役所として使われていましたが、新庁舎が完成し保存か解体かまだ決まっていないようです。60年前の建築ですが、土木の橋梁技術を使い26mスパンの外観は斬新でダイナミッ […]

法隆寺宝物館 (1)

ここは何度も訪れている「法隆寺宝物館」(設計:谷口吉生)ガラスと石と門型フレームのシンプルな非対称な外観は美しいです。建物の前には水盤があり、アプローチも少しずらしています。

国立西洋美術館

30年振りぐらいに「国立西洋美術館」(設計:ル・コルビュジェ)の館内へ、中心にある吹抜けのホール、伸びたコンクリート打ち放しの柱の上からは柔らかい光が入る空間は新鮮です。

映画 ドミノ

映画「ドミノ」(2023年)主人公の刑事役ベン・アフレックが行方不明になった娘を探しながら、周囲の人間を簡単に操る謎の人物を追う。現実と構築された世界の中で、どんでん返しや先の読めないサスペンス映画です。

犬島アート (2)

「家プロジェクト」は以前と同じでしたが、船の時間も余裕がありゆっくりと回る事ができました~!

犬島アート (1)

数年振りに犬島へ、岡山の宝伝港から船で10分、小さな島ですが「犬島製錬所美術館」や「家プロジェクト」のアートが点在しています。潮の香りと周囲の素朴な自然に癒されます。

ウィズ原宿

原宿駅前にある「ウィズ原宿」(設計:伊東豊雄・竹中工務店)緑豊かな街路空間や屋外テラスを設けて、原宿駅と竹下通りを回遊できるように造られています。